- 日時
- 2018年10月20日 (土) 12:30〜17:00
- 場所
- 鉄門記念講堂(東京大学本郷キャンパス)
- 合同シンポジウム
- 東京大学ホームカミングデー教育学部・教育学研究科企画
SGU戦略的パートナーシップ大学プロジェクト ストックホルムチーム
東京大学大学院教育学研究科附属発達保育実践政策学センター
(公財)全日本私立幼稚園幼児教育研究機構
東京大学教職支援ネットワーク - お申し込み
- 事前申し込み制 先着 250名 参加費無料
- 言語
- 日本語-英語 逐次通訳あり
企画趣旨
スウェーデン - 日本外交樹立150周年を記念し、レッジョ・エミリア市(イタリア)の幼児教育の哲学や実践に学び、独自の幼児教育を追求してきたスウェーデンから幼児教育専門家2名をお招きして、シンポジウムを開催致します。市民としての子どもという観点から、子どもの権利、持続可能な開発のための教育(ESD)、教育学的ドキュメンテーションなどについて、ストックホルム大学の Bodil Halvars、Ingela Elfstrom 両氏にご講演いただきます。
プログラム
開会挨拶:12:30-12:50
小玉 重夫(東京大学大学院教育学研究科長・教職支援ネットワーク 会長)/東 重満( 全日本私立幼稚園幼児教育研究機構 理事長)
講演 12:50-16:05(休憩 14:20-14:35)
"Learning as a relational field―experiences from Reggio―inspired early childhood education and care in Sweden"
学びが関係性の場であるということ:スウェーデンにおけるレッジョ・インスパイアの幼児教育・保育の経験から
Bodil Halvars & Ingela Elfstrom(ストックホルム大学 講師・研究員)
通訳:平林 祥(ひかり幼稚園)
指定討論 16:15-16:55
浅井 幸子(東京大学大学院教育学研究科准教授 教職支援ネットワーク幹事)/東 重満(前掲)/Bodil Halvars(前掲)/Ingela Elfstrom(前掲)
閉会挨拶:16:55-17:00
秋田 喜代美(東京大学大学院教育学研究科教授・同附属発達保育実践政策学センター センター長)
総合司会:遠藤 利彦(東京大学教育学研究科教授・同附属発達保育実践政策学センター 副センター長)
資料
発表資料(Bodil Halvers&Ingela Elfstrom)英語版/English_1
1 ファイル 795.78 KB
発表資料(Bodil Halvers&Ingela Elfstrom)英語版/English_2
1 ファイル 662.06 KB
発表資料(Bodil Halvers&Ingela Elfstrom)英語版/English_3
1 ファイル 946.16 KB
発表資料(Bodil Halvers&Ingela Elfstrom)英語版/English_4
1 ファイル 851.04 KB
発表資料(Bodil Halvers&Ingela Elfstrom)日本語版
1 ファイル 6.59 MB
指定討論(浅井幸子)
1 ファイル 356.43 KB